硝酸塩低下 2012年8月27日 若干酸っぱめの匂いのバクトフードSP培養液。 今日も同じ様な匂いがします。 やはり温度ですかね~。室内は30℃越えですからね。 失敗したらまた汲みに行けばいいや♪ と思える環境が最高です(^^) さて本日は試薬で硝酸塩値 […] Read more
ホンヤドカリーズとバクトフードSP 2012年8月26日 瀬戸内の海水で培養中のバクトフードSPボトル。 一日経過しましたが硫黄臭の様な酸っぱい匂いの様な? 中間の様な匂いがします(^_^;) 温度が高すぎるのか?それとも十分に嫌気環境になっていないのか? 今後に注目です。 さ […] Read more
ヤドカリーズお迎え 2012年8月25日 家から自転車で20分。 こんな採取場所が待っています(^^) ほんの10分でこんなに大量です♪ ついでに海水を汲んでおきます。 使い方は・・・。後ほど(^^) 採取の交通手段は自転車です。 近いっていいですね♪ ちなみに […] Read more
水漏れ? 2012年8月23日 帰宅してふと水槽に目をやると・・・。 水がだいぶ減っています(-_-;) ファンによる蒸発かな~?と思って水槽マットを触ると。 濡れています。。。 ああ、水漏れだぁ・・・。 まずは外部フィルターのホースチェック。 異常あ […] Read more
草原のコケ 2012年8月21日 コッケー。 てなわけでライブロックのコケが生えだしました(^_^;) 以前のようなトロロ状ではなく黄緑色で草原の様です。 また、ゴシゴシ攻撃をしゃなきゃいかんですね。 硝酸塩値は100ppmちょい。 バクトフードSPは1 […] Read more