マゴクボちょいと皮膚異常
水温計は30℃を指してますが2℃の誤差が明確になりましたので
28℃でございます。
クーラーは順調に稼働して時間当たり5~10分の稼働といったところでしょうか?
室温は30℃~32℃ほどですがきっちりと冷やしてくれています(^^)
本日水槽をのぞくと・・・。
マゴクボさんの皮膚にちょいと異常が(・_・;)
少し白っぽくなっています。
ヒママサさんにたまに威嚇されているのでやられてしまったのかも
しれませんね(-_-;)
炎症や細菌感染をしている傾向はありませんので粘膜保護剤で様子見です(^^)
haru
2013年9月3日 at 17:11kitakituさん、こんにちは
マゴクボ君、肌荒れ心配ですね。
コンプレッサー式クーラー大活躍のご様子、今年の夏はホントに暑いですからね。
以前ご相談したことのあるバンブル君ですが、やっと最近になって餌時に
水槽の水面近くまで上がってくるようになったんですよ!
しかもピンセットからアカムシを食べるようになりました。
ミドリフグのたまともうまくやって行けそうで少し安心しました。
あと、ブログをやっと始めました。
お時間あるときにでもお立ち寄りください。
kitakitu
2013年9月7日 at 23:19haruさんこんばんは。
飼い主の思惑と違った環境になるのがタンクメイトの難しいところです(^_^;)
まあ、ヤエヤマギンポも気が荒い方なので
心配がなかったわけではないのですが・・・。
バンブル君もたまちゃんも元気そうで(^^)
ブログも訪問させていただきますね♪