ケンクボ水槽お引越し(大阪→広島)その4 到着から立ち上がりまで
(中略) というわけで、水槽をたたむときの写真、フグズの梱包中の写真はありません(^_^;) フグたちは、移動用のビニール袋に飼育水と酸素を入れ、新聞紙で巻きます。 発泡スチロールの箱にいれ、携帯カイロを二つ入れてガムテ […]
(中略) というわけで、水槽をたたむときの写真、フグズの梱包中の写真はありません(^_^;) フグたちは、移動用のビニール袋に飼育水と酸素を入れ、新聞紙で巻きます。 発泡スチロールの箱にいれ、携帯カイロを二つ入れてガムテ […]
ケンクボ水槽引越し前夜。 プロテインスキマーを取り外します。 スキマーを取り外すと想像通りかなり汚れています。 コケもついていたので、コケ対策にはスキマーの掃除も必要なんですね。 バラバラに分解してきれいに掃除します。 […]
あけましておめでとうございます! 今年もケンクボ水槽並びにkitakitu、1号、2号、3号をよろしくお願いしますm(__)m ケンクボ水槽またもやお引越しです(^_^;) 東京→広島→大阪に続いて広島と3回目の引っ越し […]
ディフレクターを手に入れました。 hydorというメーカーのもので今まで使ってきたものと同じです。 平行輸入品ですのでがFlowからROTATTING WATER DEFLECTORに変わっていました。 中身は全く変わっ […]
90%換水をした結果、どの位硝酸塩値が減ったのか計測してみました。 久し振りのローレンジ測定が出来るはずです♪ 結果は2ppm。ビミョーに多いですなー。 1ppm未満を期待していたのに(^^; 肝心のフグさんはストレーナ […]