恐怖の歯切り、3号の手術
ムキー!! と、いうわけで気にはなっていたのですが、3号の歯が伸びきってエサを食べられなくなってしまいました。。。 正確には食べた瞬間に暴れまわって、その後食べるのを止めます。 ミドリフグを飼いはじめて10年。初めての歯 […]
ムキー!! と、いうわけで気にはなっていたのですが、3号の歯が伸びきってエサを食べられなくなってしまいました。。。 正確には食べた瞬間に暴れまわって、その後食べるのを止めます。 ミドリフグを飼いはじめて10年。初めての歯 […]
あけましておめでとうございます! 今年もケンクボ水槽並びにkitakitu、1号、2号、3号をよろしくお願いしますm(__)m ケンクボ水槽またもやお引越しです(^_^;) 東京→広島→大阪に続いて広島と3回目の引っ越し […]
外した方のディフレクターは、内部をきれいに洗ってこんな感じに設置です。 少し引くとこんな風に、クーラー(外部フィルター)の出口に設置しました♪ ろ材なしの外部フィルターですが、高低差とホース長が結構あるので出てくる水量が […]
ディフレクターを手に入れました。 hydorというメーカーのもので今まで使ってきたものと同じです。 平行輸入品ですのでがFlowからROTATTING WATER DEFLECTORに変わっていました。 中身は全く変わっ […]
90%換水をした結果、どの位硝酸塩値が減ったのか計測してみました。 久し振りのローレンジ測定が出来るはずです♪ 結果は2ppm。ビミョーに多いですなー。 1ppm未満を期待していたのに(^^; 肝心のフグさんはストレーナ […]