通常展示続き 熱帯環境植物園その5
さてお次の水槽は東南アジアの海。 ヤッコエイがとってもかわいらしいです♪ なんか眠そうですね。 海水最後の水槽はサンゴ水槽。 ソフトコーラルがメインです。 こんな水景に憧れますねぇ(^^) こちらにいらっしゃるのがミナミ […]
さてお次の水槽は東南アジアの海。 ヤッコエイがとってもかわいらしいです♪ なんか眠そうですね。 海水最後の水槽はサンゴ水槽。 ソフトコーラルがメインです。 こんな水景に憧れますねぇ(^^) こちらにいらっしゃるのがミナミ […]
さて今回は幼魚特集です(^^) まずはハリセンボンの幼魚とサザナミフグの幼魚。 体長は3~4センチくらいですね。お持ち帰りしたくなります(^_^;) そしてコンゴウフグの幼魚。 幼魚のうちはトレードマークの2本のツノがな […]
知らない人や興味のない人には同じフグがたくさんいる水槽ですが。 上がノコギリハギ、下がシマキンチャクフグ。 そっくりですが全くの別種です♪ ポイントは背びれの形状です(^^) こちらは世界最小のフグ、アベニーパファーさん […]
ぷくぷくフグ展のスペースの関係上小型水槽が多かったです。 小型と行っても45センチキューブだったり60キューブだったりですから 一般家庭にあったら小型じゃないですけどね(^_^;) まずは体長1センチほどのミナミハコフグ […]